2023年09月29日

韓ガネ

こんにちは。

鶴ヶ島のメンズヘアサロンカルペディエムです。

昨日の夜高校の友達とご飯に行ってきました。

坂戸にある韓ガネへ‼️

平日と言うこともあり、すぐに座れて早速料理をオーダー✨

焼肉はもちろん美味しそうでしが、キンパやスープ、サラダ、チヂミなど、他のものをたくさん頼みすぎて、肉がお腹に入らない💦💦💦
C7E3EBED-B3DE-4CA2-B838-347B37C481A5.jpeg
みんな次の日仕事と言うこともあり、3時間位で解散。😅

高校時代はくだらない話しかしなかったけど、今回もくだらない話で盛り上がりました。


歳はとったけど、中身はまるで変わらないと再確認(笑)

おかげで良い息抜きができました
3F71C0E1-87DA-4CE5-B69C-76F92A4D9602.jpegF4932727-00CB-4488-BAF0-5D02F82AC580.jpeg0F3572DB-BC62-4731-9168-0E30A1DFC832.jpeg2FDCCCB8-35A2-40CD-B5BF-5967F71A3872.jpeg
posted by カルペディエム at 12:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月25日

手打ちそば 玄蔵

phonto-eac60.jpeg


こんにちは。

鶴ヶ島のメンズヘアサロンカルペディエムです。

先週末も満員御礼ありがとうございました。

本日9月最後の休み
最近忙しいせいか、不規則な生活をしているせいか、免疫が弱くなってしまい、朝から病院へへ。

しっかりと1週間分抗生物質をもらいとりあえず一安心。
帰りは数年前に来た北坂戸の病院で人間ドックをやったので、そこの病院によって今年の人間ドックの予約をしてきました。

これでバッチリ。

昼過ぎに家に着いたので、天気もいいし、バイクに乗るかとちょっとぶらぶら。

昨日ご来店のお客様に曼珠沙華の手前にある蕎麦屋がおいしいよとお話を伺ったので、早速寄ってみることに

きんちゃくだが見頃だと言うことで大渋滞

ちょっと道のルートを失敗したけど、無事到着。

手打ちそば玄蔵

IMG_5411.jpeg

曼珠沙華の時期は、大森が頼めないと言うことで、仕方なく大根おろし、そばと天ぷらを別で注文。

IMG_5410.jpeg
すぐに商品が出され、食べる前からとても美味しそう。

黒いから殻入りのおそば
IMG_5407.jpeg
天ぷらもカリッとあがっており、こちらも大満足

IMG_5408.jpeg

あっという間に食べ終わり秩父方面ぶらっとしようと思ったけど、オイル交換もしなきゃと思い、川越のソックスへ
IMG_5413.jpeg

バイクもよくしてもらい、自分も人間ドックの薬も久今日はメンテナンスな1日になりました

今週は明日火曜日からの営業になります。9月最後がんばるぞ。
posted by カルペディエム at 14:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月22日

結婚式前のメンテナンス

IMG_3597-04db7.jpeg



こんにちは。

鶴ヶ島のメンズヘアサロンカルペディエムです。

連日たくさんのお客様のご来店ありがとうございます。

カルペディエムに10年位お越しいただいてるお客様
ご来店の際、来月結婚するとご挨拶をいただけたのでカットと結婚式までのメンテナンスのヘッドスパやフォトフラッシュエステなどをいたしました。

IMG_5283.jpeg

なんでも、海外の方との国際結婚と言うことで、本人も緊張などをされておりました。

S様末永く、お幸せに😊✨✨
posted by カルペディエム at 16:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日

飯能ぶらぶら

おはようございます。
鶴ヶ島のメンズヘアサロンカルペディエムです。

連日満員御礼ありがとうございます。

月曜日の祝日家族で近場をぶらぶらしてきました。

おいしいパンが食べたいと言うことで、反応のあがのんへ

ちょうど昼時に着くと混んでおり入店できない。残念。

仕方なくもう少し秩父方面によって吾野のレストラン、キノカさんへ

何年か前にできたお店で、前から気になっており、入店。

店内はレストランと阿賀野の木材を使った商品が販売されており、とても良い空間

IMG_5285.jpeg
僕は、お蕎麦と豚みそ丼のセットを食べました。

おそばも本格的でおいしい

デザートはふわふわのシフォンケーキ🍰
これまたくどくなくておいしかった
IMG_5291.jpeg

その後は子の権現を登ってみた
IMG_5293.jpegIMG_5297.jpeg

頂上から見える絶景に感動

IMG_5307.jpegIMG_5299.jpegIMG_5306.jpeg

長寺まで来だろうと思ったけど、結構疲れたのでやめてその後は入間のアウトレットへ行き、ちょっとしたお買い物

夜はムーミンバレーパークで花火があるので帰り道ちょっと寄って今年初の花火鑑賞

464B7C2A-49F5-4EB8-BE38-877FA918CD4B.jpeg70805362-D9E8-4952-9209-065BFC47FAA8.jpeg8F463A79-F739-40D2-A652-49B25B6DFE31.jpeg02705DA9-C7C8-4E22-B257-B9A72B7DEE96.jpeg296E2BF6-8474-4E8F-91D3-76C9D51E7DE9.jpeg

1日近場をぐるぐるしましたけど、とても良い休日となりました。

さぁ今週もお仕事がんばるぞ。
posted by カルペディエム at 11:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月14日

ほうとうを食べてきた

phonto-7412f.jpeg


こんにちは。鶴ヶ島のメンズヘアサロンカルペディエムです。

今週の火曜日もバイク旅

ちょっと早めに出てロングドライブ

目的地は、勝沼のほうとう

行き方は奥多摩湖から大菩薩峠、そして勝沼へ抜けていく。

まずはガソリン満タンに入れ、奥多摩湖まで
IMG_5240-55e45.jpeg

この日はとても良い天気で35度近く気温は上がっていました。

奥多摩湖からさらに山に登ると25度位まで一気に落ちとても良いツーリング日和

大友からかつやまで休憩なしに一気に走り抜け、目的のほうとう歩成に行こうとしたが、前から気になっていた完熟屋の前を通り、今日はこっちにしてみようと入店

IMG_5262.jpeg

お昼時なので少しだけ待ちましたが、入店すると古民家を改良されたお店でとても雰囲気ある
IMG_5259.jpeg

豚肉、ほうとうを注文して、少し待つと熱々のほうとうが出てきた

IMG_5261-9c99d.jpeg

暑い日に熱々のほうとう、うまし

結構あっという間に食べ終わって、
隣の客さんがフィリピンの方

少しお話をして、そこからまたバイク

ぶどうでも買って帰ろうかなと山道を走っているとたくさんのぶどう。農家の人がぶどうを売っているけど、かなり山の奥の方へ行くと一見だけ人が通らないようなところでぶどう売っている農家さんを発見。


鳥たちのぶどうを箱詰めしていて、それを譲っていただきました。

ぶどう3つで何と1000円
IMG_5263.jpeg

めちゃ安い対応。
良いお店を見つけちゃった。

食べるととても甘くておいしい。

これからフルーツの美味しい季節でいろいろ食べるのが楽しみです。
posted by カルペディエム at 14:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする